第2427回「あなたの好きな発酵食品は何ですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の結城です今日のテーマは「あなたの好きな発酵食品は何ですか?」です2013年に日本の「和食」が、ユネスコの無形文化遺産に登録されてから、近年改めて、発酵食品の素晴らしさが見直されていますね味噌や醤油、納豆など、発酵食品ブームも巻き起こりました最近は自分で自家製甘酒を週末に作って、朝の起き抜けに飲むことにはまっているんです朝のエネルギー、甘酒大好きです みな...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きな発酵食品は何ですか?」
来たよ、この話。
発酵食品といえば納豆、
納豆巻きといえば吉田拓人。
年間どう少なく見積もっても300本は食べてる、コンビニ手巻き寿司系納豆巻き。
まぁね、味は意外にもイオンの納豆巻きがうまいんですよ。
まいばすけっとで売ってるやつ。
あれが一番酢がきいてて、
後はよく食べるのだとローソンの納豆巻きは
酢が感じられる。
後のコンビニ系は酢入ってるのこれ?と首をかしげる感じ。
まぁでも正直に言うと、私は長年セブンイレブンの納豆巻きを愛してきました。
なぜか。
こぼれないから!!
コンビニに入って「納豆巻きたべちゃおっかな♪」と思って売り場へ行くと、
よくあるのは、もう明らかに組立てたらその瞬間にこぼれるでしょ、っていうくらい山々と盛ってある納豆巻き。
お前はダメだ、全然わかってない!
納豆巻きは食べたいが、
俺達は納豆菌まみれの手が大嫌いなんだよ!
だから、セブンイレブン、オレは「納豆たっぷり巻」が出現したとき正直がっかりした。
長年愛した納豆巻きを作っていたセブン&アイホールディングスは何もわかってない。
納豆巻きがいつも売切れになるのは決して納豆を食べたいという欲求だけではないんだ。
納豆とご飯、そして海苔の圧倒的バランス感が大事なんだ。
あと最近はやってる「納豆巻きと○○を混ぜてみました」ってやつな、あれもふざけんなよって思う。
案の定そればっか売れ残ってるじゃないか!
そんなんじゃないんだよ。
完全食とも言うべき納豆が純然たる形でご飯と納豆にくるまれる、
言わば納豆巻界のスリザリンを求めているのだ!
あぁでも海苔はパリッとしててほしいから細まきでいくつも入ってるやつはダメ。
あれを買うくらいなら助六寿司買うわ。
話がいろいろとぶらついてしまったけれど、
セブンイレブンが色々な納豆巻きに手を出したせいで、
今、セブンイレブンの純然たる手巻き寿司納豆の、納豆巻きのバランス感にゆがみが生まれている。
以前のような、手が汚れることの無い形で陳列されている納豆巻きを見なくなった。
できるだけ選ぶようにしているが、それでも私が納豆巻きを買うのは納豆巻きが潤沢にある時間だけではない。
明らかに手が汚れるであろう残り一個の、納豆が飯からはみだしかけている納豆巻きを、ため息交じりに買わなければならない時もあるのだ。
反対に最近クオリティがあがってきたのが、ファミリーマートの納豆巻きだ。
まだまだ荒いところはあるが、いいバランスの納豆巻きを見かける機会があがっている。
相変わらずコーヒーは不味いファミマだが、サークルKサンクスとAMPMを吸収して技術力が上がったのか。
セブン&アイホールディングスの納豆巻き担当の方、
この記事を見てもう一度考え直して欲しい。
コンビニ飯というファストフードのあり方を、
そして納豆巻きに対する需要を。
最早セブンイレブンの天下ではなくなったのだ。
…しかし、まだセブンイレブンに期待している私がいる。
また改善されて、以前のような輝きをもつ納豆巻きが
セブンの店頭にならぶことを
切に願う。
スポンサーサイト