fc2ブログ

第2425回「好きな芸術家は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「好きな芸術家は?」です芸術の秋ですね皆様は好きな芸術家はいますか?私は「叫び」で有名な「エドヴァルド・ムンク 」が好きです旅行中にたまたま入った美術館で「ムンクの叫び」を見たときは張り詰めた緊張感が伝わり、鳥肌が立ち、感情を揺さぶられましたそんな芸術に再び出会いたいものです。皆様の好きな芸術家をぜひ教えてくださいたくさんの回答、お...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな芸術家は?」



私が好きな芸術家?

おれ!

まぁ冗談はさておき、私は岡本太郎さんがだいすきです。
さっきもニヤニヤしながら「明日の神話」の前を通りました。

と、こ、ろ、で。

芸術家と音楽家を別々に考えるのってどうなの!?

昨今よく見かけるけど、私達クラシックの演奏家ならびに作曲家は
芸術家という定義でいいと思うのでありますよ。

またこれはファインアートとポップアートの話にもなってくるけれど、
ファインにしろポップにしろ
私達はスポーツでもゲームでもなく
「芸術」の一ジャンルである「音楽をしているという意識なのです。

ことに再現芸術といわれる我々の仕事は、
お客さまを楽しませるということと同時に、
天国の作曲家の意図した世界を
もう一度生きた形で呼び覚ます、という側面があるのです。

これ、はずしちゃいけない、ぜったい。

その中で同じ譜面をみても同じ演奏にはならないから
クリエイティブなことになるわけで。

それは演奏家によって、重視する要素が違うから、
そしてそれが「解釈」につながるから、ということなのです。

以上、ちょっと想いに任せて失礼しました。
スポンサーサイト



Profile

吉田拓人

Author:吉田拓人
吉田拓人
指揮者、声楽家。
東京都立青山高等学校を経て、国立音楽大学声楽専修卒業。指揮者コースにて学ぶ。
オーケストラアンサンブル金沢指揮者講習会にて井上道義氏に学び、優秀者コンサートに出演。
蝶々夫人、こうもり、カルメン、フィガロの結婚、ドンジョヴアンニ、魔笛等オペラにおいて様々な公演で副指揮、音楽スタッフとして活躍中。
また、指導者として、合唱、吹奏楽、ブラスバンド等多ジャンルで活動している。

本番情報
出演情報を載せていきます。
現在活動休止中
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
アマゾン
スタバが好きです。