fc2ブログ

【本指揮】東京多摩歌劇団【大きな小屋】

東京多摩歌劇団第二回公演「ラ・ボエーム」に客演致します。
元々は別の指揮者での公演でしたが、急遽僕にチャンスがめぐってきました。

ラ・ボエームは、フランス・パリを舞台にした作品で、ミュージカル「RENT(レント)」の原作。
作曲のプッチーニは、僕がオペラ指揮者を目指すきっかけとなった「トスカ」の作曲者でもあります。

若い芸術家達の生活風景を、ミミとロドルフォの愛の悲劇にのせてお送りします。

涙なしに見られない…かどうかは我々の心にかかっておりますが、この公演は本当にプロフェッショナルな演奏家達の集まり。
稽古のテンションとクオリティがとにかく高い。
そして、皆様とってもユニークで、休憩時間は笑いが絶えません。

こんないい公演を僕が?と最初は戸惑いましたが、熱いリハーサル、してます!


東京多摩歌劇団第二回公演
「ラ・ボエーム」
全幕字幕付 イタリア語上演

2015年7月18日(土)
昼公演 13時開場 13時半開演
夜公演 17時開場 17時半開演

昼公演キャスト

ロドルフォ(詩人) 吉田顕

ミミ(お針子) 鹿内真理

ムゼッタ(美女) 小川伸子

マルチェルロ(画家) 和下田大典

ショナール(音楽家) 村松恒矢

コルリーネ(哲学者) 小田桐貴樹

べノア(大家)/アルチンドーロ(金持ち) 佐原壮也

パルピニョール(おもちゃ屋) 飯島竜也




夜公演キャスト

ロドルフォ(詩人) 青地英幸

ミミ(お針子) 工藤志州

ムゼッタ(美女) 森下奈美

マルチェルロ(画家) 薮内俊弥

ショナール(音楽家) 大島嘉仁

コルリーネ(哲学者) 押見春喜

べノア(大家)/アルチンドーロ(金持ち) 万年賢


指揮 吉田拓人

演出 小澤慎吾

ピアノ  小宮康裕 藤川志保
フルート 日野真奈美
トランペット  山本英助 大島健太郎

合唱 東京多摩歌劇団合唱団  東京多摩歌劇児童合唱団

助成 / 舞台装置 一般財団法人オペラアーツ振興財団
協賛 / ISAトラベル
協力 / 株式会社河合楽器製作所
後援 / 音楽愛好会カンパネラ 東大和市音楽連盟

全席自由 5000円

チケットのお問い合わせは、info.takuto@gmail.comまで!
24時間以内にご返信致します。
スポンサーサイト



Profile

吉田拓人

Author:吉田拓人
吉田拓人
指揮者、声楽家。
東京都立青山高等学校を経て、国立音楽大学声楽専修卒業。指揮者コースにて学ぶ。
オーケストラアンサンブル金沢指揮者講習会にて井上道義氏に学び、優秀者コンサートに出演。
蝶々夫人、こうもり、カルメン、フィガロの結婚、ドンジョヴアンニ、魔笛等オペラにおいて様々な公演で副指揮、音楽スタッフとして活躍中。
また、指導者として、合唱、吹奏楽、ブラスバンド等多ジャンルで活動している。

本番情報
出演情報を載せていきます。
現在活動休止中
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブログ内検索
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
アマゾン
スタバが好きです。