fc2ブログ

今週本番:町田ルチア

このところ暑さと忙しさに目を回しております。吉田拓人です。
さて!
いよいよ今週町田イタリア歌劇団「ランメルモールのルチア」開幕です。
三公演とも凄くカラーがわかれていて、見応え聞き応え充分!
16日組エンリーコには大学の後輩でオペラ研究会でもお世話した山口義生が、そして17日組ルチアは私の大学同期の吉田真澄が登場します。
(同じ吉田ですが親戚だったり配偶者だったりということは一切ございません。良き仕事仲間です笑)
特に山口は今回プリモバリトンデビューということで、非常に気合の入った稽古を重ねてまいりました。是非ご期待ください。 
尚、16日公演が追加になったことに際しまして。当初本来16日午後に伺う予定でしたオーケストラの皆様並びにマエストロ、送り出してくださいましてありがとうございます。厚く御礼を申し上げます。

2017.7.14(金)、16(日)、17(月祝)


町田イタリア歌劇団第17回公演 


G.ドニゼッティ作曲《ランメルモールのルチア》


字幕付き原語上演


 (ピアノ伴奏・フルート独奏付き)


全日12:30開場 13:00開演


町田市民フォーラム3階ホール


全席自由 3,000円


指揮:吉田 拓人


演出:川島 慶子


ピアノ:小森 美穂(14日) / 土屋 麻美(16日、17日)


フルート:井畑 志保


キャスト (14日/16日/17日)


ルチア:西川朝子 / 森澤かおり / 吉田 真澄


エドガルド:谷川佳幸 / 浅原孝夫 / 安保克則


エンリーコ:山本竜介 / 山口義生 / 平尾弘之


アリーサ:織田麻美 / 水戸瞳 / 別府聡子


アルトゥーロ:岡村北斗 / 榛葉薫人 / 中尾遊


ライモンド:幸田敦 (全日)


ノルマンノ:田中龍太朗 / 丹羽広 / 須藤章太


合唱:町田イタリア歌劇団合唱部


主催:町田イタリア歌劇団

スポンサーサイト



悪原至という後輩

後輩のCDがリリースされ、発売記念リサイタルに行ってきました

続きを読む

12月21日 クリスマスオペラコンサート

さて、2013年12月21日(土)、舞台音楽研究会のクリスマスオペラコンサートに出演させていただきます。
オペラの抜粋をいくつか。ジャンニスキッキは短いので全部。
昼夜別の公演で、僕は夜の部のジャンニスキッキに出演です。

ジャンニスキッキは大金持ちブオーゾの遺産相続を巡る痛快お笑いオペラです。

ストーリー
「14世紀のフィレンツェ。ジャンニスキッキが、大富豪の遺産を巡る親戚間の騒動と、若い男女の恋を見事に解決するさまをコミカルに描いた喜劇。人間の欲、愛、希望は?さぁ中世イタリア人の心の内を覗いてみましょう。」

 【日時】12月21日(土)
 【場所】横浜市泉区民文化センター
     テアトルフォンテ

  ◇昼公演 ヴェルディ作曲 (原語上演)
   [開場] 13:00 [開演] 13:30
   【料金】 3,000円 (全自由席)
    ・ 指揮/構成: 小澤慎吾
    ・ ピアニスタ: 岩崎能子
    ・ ナビゲーター: 宮川太一
    ・ 合唱: ベッラヴォーチェ
   【演目/出演者】
    『椿姫』 (ハイライト)
     ・ アルフレッド: 菊池大翼
     ・ ジェルモン: 立花敏弘
     ・ ヴィオレッタ: 山口安紀子
     ・ アンニーナ: 鈴木晶子
     ・ ドットーレ: 青山弘昭
    『アイーダ』 (ハイライト)
     ・ アイーダ: 庄智子
     ・ ラメダス: 浅原孝夫
     ・ アムネリス: 矢野裕紀子
  ◇夜公演 プッチーニ作曲 (原語上演)
   [開場] 17:30 [開演] 18:00
   【料金】 3,000円 (全自由席)
    ・ 指揮: 佐々木修
    ・ 演出: 川島慶子
    ・ ピアニスト: 小滝翔平
   【演目/出演者】
    『ジャンニ・スキッキ』 (全編)
     ・ ジャンニ・スキッキ: 立花敏弘
     ・ ラウレッタ: 長島由佳
     ・ ツィータ: 中村春美
     ・ リヌッチョ: 藤原海考
     ・ ゲラルド: 岡村北斗
     ・ ネッラ: 高橋初花
     ・ ゲラルディーノ: 小澤花音
     ・ ベット: 水澤聡
     ・ シモーネ: 吉田拓人
     ・ マルコ: 平岡基
     ・ チェスカ: 安澤遥
     ・ スピネロッチョ/アマンティオ: 青山弘昭
     ・ ピネッリーノ/グッチョ: 松田康伸
    『ラ・ボエーム』 (ハイライト)
     ・ ロドルフォ: 山川高風
     ・ ミミ: 沢崎恵美
     ・ マルチェルロ: 平尾弘之
     ・ ムゼッタ: 瀧本絋子
 【主催】舞台音楽研究会
  ※ 昼公演終演後、夜の部を続けて
   ご観覧いただけません。
   予めご注意くださいませ。


チケット等のお問い合わせは、info.takuto@gmail.comまで。


クリックで拡大
殆どが藤原歌劇団のバリバリの現役歌手さんです。耳が幸せ。稽古についていくのが大変ですが、必ずやいい公演にします。


僕がオペラにソリストとして乗るのは最初で最後かもしれません。
どうか応援してください!

速報 ファルスタッフ

3月に町田Opera小劇場にて、ヴェルディの名作ファルスタッフを指揮させていただくはこびになりました。

まだ詳細は出ませんが、是非是非おこしくださいませ。

町田Opera小劇場ホームページ

ソリストデビュー

何の因果か、オペラのソリストとしてデビューさせていただけることになりました。

お話をいただいてから、自分は何屋さんなんだろうと自問しましたが、両親から貰った声、活かしてみようと思います。

あ、最終学歴は声楽です、念のため。
詳細はまた後日!
Profile

吉田拓人

Author:吉田拓人
吉田拓人
指揮者、声楽家。
東京都立青山高等学校を経て、国立音楽大学声楽専修卒業。指揮者コースにて学ぶ。
オーケストラアンサンブル金沢指揮者講習会にて井上道義氏に学び、優秀者コンサートに出演。
蝶々夫人、こうもり、カルメン、フィガロの結婚、ドンジョヴアンニ、魔笛等オペラにおいて様々な公演で副指揮、音楽スタッフとして活躍中。
また、指導者として、合唱、吹奏楽、ブラスバンド等多ジャンルで活動している。

本番情報
出演情報を載せていきます。
現在活動休止中
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
コンタクト

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
アマゾン
スタバが好きです。